無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
オーラが見たい 4
アヤメ【アヤメ 野生です。とっても色があざやか】





先日女性起業塾のセミナーで見えたオーラは第3層まででした。第1層は薄い青でしたが、第2層の色は見えませんでした。第3層の明るい黄色はうっすらとわかりました。

壁の色がうすいクリーム色で照明が落としてあったので、見やすかったようです。思ったより簡単に見えるのですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オーラの形と構造

人体を取り巻くオーラは金色の卵形(75〜105センチ)をしている。
内部は普通7層に分けられている。肉体に近い層から順に

第1層 エーテルボディ
第2層 エモーショナルボディ
第3層 メンタルボディ
第4層 アストラルボディ
第5層 エーテル・テンプレート・ボディ
第6層 セレスティアル・ボディ
第7層 コーザル・ボディ

「光りの手 上」より

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さらに第8層もあるそうですが、とても常人では見られない部分です。

オーラは肉眼で見える部分と心眼で見える部分があります。
肉眼で見えるのは下位第3層まで、第4層からは心眼を開き瞑想状態で見ます。”第3の目で見る”ともいわれています。


各層の説明(1)

第1層 エーテルボディ
肉体にもっとも近いオーラの層。体に関する情報や遺伝的体質、体の痛み喜び。
重く密度の濃い層。肉体から3〜5センチ。青白い色から灰色。

第2層 エモーショナルボディ
感情・気持ち・官能・セクシュアリティなどの層。
肉体から2.5〜7.5センチ。たえず流動的に動いている色のついた雲のように見える。
色はそのときの感情によりさまざまに変化する。

第3層 メンタルボディ
思考と行動の層。肉体から7.5〜20センチくらいまで。たいてい黄色。
活動的な人ほど生き生きして見える。


はじめは自分の想像かもしれないと思いつつもぼんやりとながめていると、チラチラ動いたり、大きく広がってきたりして、本当に見えているのだなあと実感しました。

=========================================

今日も読んでくださって、ありがとうございます。
プチッと押してくださいね。



精神世界



精神世界ランキング



| リマ | オーラが見たい! | comments(2) | trackbacks(0) |
オーラが見たい 3
色画用紙

少しずつ見えるオーラの範囲が大きくなってきましたが、まだ第1層しか色(薄い青)は見えません。ただボーッと見つめているだけではだめなのかしら。

メルキゼデク著「フラワー・オブ・ライフ 第2巻」に特殊部隊のオーラ視の訓練方法が紹介されています。なぜ、軍隊でオーラを見るのか?「人々が何を考え感じているのかを性格に読み取るため」だそうです。全部紹介すると長いので、要約します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オーラ視訓練 第3段階

色画用紙を何色か用意する。
60×90センチくらいの大きさの白紙を用意する。
これらを使ってオーラとはまったく無関係の視覚現象を見ることで、実際のオーラが見えるようになる。
床に白い紙を置き、その紙の真ん中に赤の色画用紙を置く
まばたきしないで赤い紙を凝視する。30秒たったら取り除いてその部分を見つめ続ける。すると見ていた色の補色が見えてくる。赤の紙なら緑が。
この実験を4色か5色続けて行う。

その残像は、光を放ち、透明で、宙に浮かんだような色で、オーラ・フィールドに見える色に酷似している。ホンモノよりはっきりしている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この訓練を数回したら石のオーラが見えやすくなりました。
補色とは反対の色のことです。赤と緑、オレンジと青、黄色と紫など。

===========================================

今日も読んでくださって、ありがとうございます。
プチッと押してくださいね。



精神世界



精神世界ランキング


| リマ | オーラが見たい! | comments(0) | trackbacks(0) |
オーラが見たい!2
木のオーラ【木のオーラ ペイントソフトでオーラが見えた所を白くしてみました。曇りの日は内側、晴れた日は外側くらいに見えました。】

梅雨に入ってから、山は雲の中です。ずっと霧か雨でした。今日は久しぶりの青空。木のオーラが大きく見えました。

ブレナン著「光りの手 上」を参考に、役立ちそうな訓練方法を紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オーラ視トレーニング 第2段階

晴れた日に、青空をリラックスして見上げる。
空を見上げながら、ソフトフォーカスすると始めは角膜のゴミや涙が見えるが、無視してボーッと見ているとやがて空をピュンピュン飛んでは消える光の粒が見えてくる。大きさは針の先くらい。

これはオルゴン又はプラーナと呼ばれる宇宙エネルギーの粒子。この観察を続けると視野が拡大されて、エネルギーが見やすくなる。
晴れた日は動きが速くたくさん飛んでいる。曇りの日は少なくゆっくり動く。町より郊外や山の方が多い。

そのまま木のてっぺんに視線を移動させる。木のまわりに緑色のもやが見えてくる。よく見えるようになると、木のオーラが光の粒子を吸収しているのがわかるという。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

薄暗いところを見つけては手をかざしていたら、手のまわり1、5センチまでのオーラが見えてきました。色はまだです。

プラーナと木のモヤモヤが白く見えました。
木のまわりも始めは20センチほどでしたが、だんだん1メートルくらいになりました。始めのうちは1〜5分から、長く続けると目が疲れますよ。見過ぎて目がショボショボに。

人間の網膜にある視覚細胞は中心に錐状体細胞(すいじょうたいさいぼう)があり、周辺付近は柱状体細胞(ちゅうじょうたいさいぼう)が集まっています。
錐状体細胞は明るくはっきりしたものを見るのが得意です。柱状体細胞は暗いところでの物や光りの識別に敏感ですから、オーラのようなはっきりしないものを見るのに適しています。

ですから、目の中心で見つめないで、少し視線をずらして見る方が見やすいのです。

今日も読んでくださってありがとうございます。


| リマ | オーラが見たい! | comments(0) | trackbacks(0) |
オーラが見たい!1
指先の
【指先のオーラ】


私は少しオーラが見えます。指の周りに5ミリくらい白いモヤモヤが・・・(全然自慢にならない・・)

それ以上は練習してもダメだったので、なんとか見えるようになりたいと思っています。
倉庫から古いオーラの本が出てきたのをきっかけに、再挑戦することにしました。
気が少し見えるので、オーラの色も見えるようになるかもしれません。
私のオーラ視の練習過程をときどきUPしますので、参考にしてください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オーラ視トレーニング 第一段階
1 少し薄暗い部屋、夕暮れ時の電気をつけない部屋の暗さ。
2 目をソフトフォーカスにする。3D写真を見るときのように、焦点をぼかす。
3 黒っぽい背景に片手をかざして、ぼんやり手の周りを見る。

手の回り5ミリくらいから数センチに薄い光のようなユラユラが見えたり、白いもやが見える。
これが 肉体に一番近いオーラ。これはどんな人でもすぐ見られるようになる。
よく見えないときはゆっくり手を動かしてみる、正面からではなく、横目で見たりする。目をこらすと見えないので、ゆったりした気持ちでする。5分位。
できないときは止めて、別の日にときどき思い出してはする。(道を歩きながら、トイレの中など)そのうち「あれっ、これかな」と感じるときがある。
薄くて淡い残像のように見える。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


見えるようになりたい皆さん、オーラ視練習ノートを作って、毎日のトレーニングの様子を書いてみましょう。時間、見え方、気づいたことなど記入します。すぐ見えなくても、根気よく続けて3ヶ月〜1年以上かかり見えるようになった人もいます。

次回もっとくわしく書きます。



| リマ | オーラが見たい! | comments(0) | trackbacks(0) |